翻訳者になるにはどうしたらいいですか?
すでに英語の知識がある方も、まずは一度きちんと翻訳の講座などを受講し、翻訳の基本スキルを学ぶことをおすすめします。一見簡単な英文でも、それをきれいな日本語表現に翻訳するのは簡単ではありません。基本的なスキルが身についたら、翻訳者としての一歩を踏み出してみましょう。まずは社内翻訳者として実践的に翻訳を行い、経験と自信を得てからフリーランスとして独立する道を歩まれる方が多いです。
翻訳者は、自宅勤務が多いのですか?
フリーランスとして自宅で翻訳するパターン、エージェントから派遣されて企業で翻訳する、もしくはどこかの企業の正社員で翻訳部などに所属する、などのパターンがあり、人それぞれです。
社内翻訳とはどういう仕事ですか?
企業に常駐し、翻訳のスペシャリストとして働くのが社内翻訳者です(オンサイト翻訳者とも言います)。その企業が扱う文書、会議の資料・議事録、プレスリリースなどを翻訳します。会議資料の場合はパワーポイントが多いので、簡潔に短く訳す能力が求められます。また、夕方の会議までに翻訳してくれ、などという急な依頼も多いので、翻訳スピードも問われますね。
フリーランス翻訳者になりたいと思ったら、まずは何をすればいいですか?
まずは翻訳会社・エージェントのトライアルを受けてみましょう。これに受かれば、その翻訳会社に翻訳者として登録ができます。ただ、登録があることと仕事を安定的に受注できることはまた別物になります。駆け出しの時期は、思うように仕事が来ないこともあるでしょう。焦らず、小さな案件からでも確実にこなしていくこと、仕事がない時も学習を怠らずスキルを上げる努力をすることが重要です。トライアル自体はどんどんチャレンジしてみましょう。定期的に取引がある翻訳会社は数社あるとリスクヘッジにもなり理想的です。
翻訳学校に通いたいのですが、どの位のレベルになればクラスを受講出来るのでしょうか?
学校によって、設定しているコース内容やレベルは様々なので、一度問い合わせてみる必要があります。ただある程度の基礎知識と語学力がないと、入学してからクラスについていくのが大変になるので、入学前に適性検査を実施する学校もありますし、そのような検査がなくともご自身のレベルにあったクラスを受講することが大切です。また、ビジネス翻訳だけでなく映像翻訳や出版翻訳などと、様々なコースがあるので、興味に合わせて分野を選んでみて下さい。
翻訳者に必要な能力は何ですか?
語学力のみならず、情報調査力、日本語表現力、翻訳する分野に対する深い知識などが必要になってきます。常に質の高いものを提供するのが翻訳者の腕の見せ所なので、いつもいろんな所にアンテナを張って、情報収集しておく必要があります。また、パソコン環境を整えておくこと、必要なパソコンスキルを身につけておくことも翻訳者は必須ですね!あと翻訳納期は必ず守ってください。
英語ネイティブや帰国子女でないと翻訳者にはなれないのでしょうか。
英語ネイティブや帰国子女の方は歓迎されますが、英語圏に滞在経験がなくても、もちろん大丈夫です。たゆまぬ努力により、国内でびっくりするほどの英語力を身につけることが出来ます。また、翻訳は英語力だけでなく日本語力も大変重要です。話者や原文の想いや狙いを汲み取り、的確な日本語表現で翻訳を行うのは、案外難しいものです。普段から読書や新聞を読むなど日本語力を磨くと、翻訳にきっと役立ちます。
社会人経験がなくても、翻訳者になれますか?
学生時代から語学を勉強していて、そのまま翻訳になった方もたくさんいらっしゃいます。ただ、語学だけでは通用しないのが翻訳の世界ですから、会社組織のしくみ、社会人としての振る舞い方や各業界の知識など、実務経験があるからこそプラスになることもたくさんあります。
翻訳者になるのに、年齢は関係ありますか?
スタートは、早ければ早いにこしたことはありませんが、現在現役で活躍されている方の中には30歳を過ぎてから翻訳の勉強を始めた方も沢山いらっしゃいます。社会人経験があり、何か専門を持っていれば、現場に出たときに生かせますし、どんなことであっても「遅すぎる」ということはないと思います。翻訳者になりたいと思ったら、今すぐ勉強をスタートしてみてはいかがでしょうか?
男性だと、翻訳の仕事に就くのは難しいでしょうか。
女性に人気の職種、というイメージが強い翻訳者ですが、実は男性翻訳者の数はまったく少なくありません。性別に関係なく、スキルと強い志があれば一生ご活躍いただける仕事です。
他の仕事をしながら、副業で翻訳はできますか?
平日は企業で働きながら、週末や空いた時間に翻訳をされている方もいらっしゃいます。そういった方には比較的納期に余裕のある案件や少量の案件をご紹介いたします。
通訳・翻訳の両立は可能でしょうか?
通訳と翻訳は似て非なるものであり、それぞれに特別な別のスキルが必要とされる職種のためフリーランスになる際には通訳なら通訳、翻訳なら翻訳とどちらかを専門にされる方がほとんどです。またどちらも高い技術が必要なことから、簡単に両立できるものでもありません。ただだからと言って、両立ができないわけではありません。中には「通訳も好きだけど翻訳も好き」「通訳の仕事をしながら翻訳もしている」「翻訳をすることによって通訳の勉強にもなる」とおっしゃる方もいらっしゃいます。どちらもやってみたい、という方は、まずはどちらもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
なお英語以外の言語の場合は、依頼件数が少ないこともあり両方やっていらっしゃる方が多いです。
海外/地方在住なのですが、翻訳の仕事はありますか?
在宅翻訳は場所を選ばずに出来るため、地方にご在住の方でも問題なくお仕事をすることが可能です。海外の場合も、時差の問題さえクリアすれば日本のエージェントとも問題なくお仕事ができるでしょう。日本時間の早朝納期などの特急案件の場合には、海外在住の方のほうが無理なくお仕事ができるため、優先的にお問い合わせさせていただく場合もあります。
エージェント登録の際に結ぶ、秘密保持契約とは何ですか?
派遣先企業では経営、新規事業、人事など企業秘密に関わる情報を取り扱うことがあります。仕事上で知り得た情報は、その情報如何に関わらず、絶対に第三者に口外してはいけません。これを秘密保持と言います。秘密保持は翻訳の仕事の基本ですので必ず厳守してください。
弊社に登録いただく際には、必ず秘密保持契約書を締結させていただきますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。