人材派遣のシステムを教えてください。
正社員や契約社員は勤務先の企業と雇用契約を直接結んで勤務しますが、人材派遣(派遣社員)の場合、雇用契約を結ぶ先は派遣会社(派遣元とも言います)、実際に勤務するのは派遣先となります。テンナインでは、みなさまのご希望やご経験に沿ったお仕事、将来の目標に繋がるようなご案件を紹介させていただきたいと思っています。
まずはお気軽にご登録にいらしてください!
紹介予定派遣とはなんですか?
派遣期間が終了した後、派遣先に直接雇用されることを予定した派遣のことです。派遣期間中にお仕事の適正や企業との相性を判断し、派遣期間終了時にお互いの合意があれば、晴れて直接雇用が成立します。
派遣社員として勤務した場合、契約出来る年数に限度があると聞いたのですが。
2015年9月30日施行の派遣法改正により、一部例外はありますが、通翻訳業務においても、同一の事業所において業務を行える最大年数が3年となりました。満期を迎えるにあたっては、「派遣先へ直接雇用の依頼」、「新たな派遣先への提供」、「派遣元での無期雇用」「その他安定した雇用の継続を図るための措置」の対応が派遣元(テンナイン)として必要になります。
派遣社員として勤務する場合、時短勤務や兼業は可能でしょうか?
時短勤務は案件により可能です。お仕事のスケジュールが許せばですが、兼業も問題ないでしょう。ただ、通翻訳や秘書は日中の業務が多いため、兼業はおのずと夜間や土日に限られるかもしれません。
契約社員や正社員になりたいのですが。
通訳、翻訳、バイリンガルセクレタリーのお仕事は派遣ポジションが多いのですが、企業によっては直雇用の契約社員や正社員ポジションの募集もあります。直雇用の場合、派遣ポジションよりも、候補者のバックグラウンドを念入りにチェックされる企業が多いです。また、明確なキャリアプランを持つ人材が歓迎される傾向にあります。
社内通訳者、社内翻訳者の仕事内容を教えてください。
企業に常駐し、通訳・翻訳のスペシャリストとして働くのが社内通訳者、社内翻訳者です(インハウス通訳者・オンサイト翻訳者とも言います)。正社員または、契約社員、派遣社員など業務形態は様々です。毎月お給料が支払われるため、フリーランスの通訳者に比べて収入は安定しています。通訳・翻訳を兼務したり、秘書やアシスタント業務などを並行して行う場合もあります。通訳スキルと組織人としての適性が求められます。
社内通翻訳者になるために何か必要な資格はありますか?
社内通翻訳のお仕事に必須の資格はありません。実力勝負の世界です。 ただ、世の中に存在するどんな資格も活かせるのが通翻訳のお仕事でもあります。例えば医師、看護師、薬剤師の資格がある方は、医療業界の通翻訳が得意分野になるかもしれません。秘書検定をお持ちの方は、ビジネスマナーの知識が役立つかもしれません。資格ではありませんが、料理がお得意な方は会食時の通訳や、レシピ翻訳の際、的確な料理の説明が喜ばれるかもしれませんよ。
バイリンガルセクレタリーに求められる要素とはなんですか?また、秘書経験はどの程度問われますか?
秘書業務に必要な要素はサービス精神とコミュニケーション能力、そしてビジネスマナーではないでしょうか。その上で流暢な英語とマルチタスクをこなす力があれば、言うことなしです!3-5年の秘書経験が求められることが多いですが、まれに未経験可の案件があります。未経験の場合、英語使用のアシスタント業務を足掛かりにし、秘書業務に範囲を広げて行くのもありでしょう。
TOIECで高得点を取らないと社内通翻訳や英文事務のお仕事は紹介いただけないでしょうか?
実はTOEICの点数と通翻訳スキルは直接関係がありませんが、通翻訳を生業にするのであれば、900点を軽々取れる英語力は必要でしょう。600点や700点くらいでもご紹介出来る英文事務等のお仕事もありますので、ご自身の英語力に合わせてコーディネーターにご相談ください。
同時通訳、ウィスパリング通訳がまだ出来ないのですが、逐次通訳だけの社内通訳のお仕事はありますか?
逐次通訳だけの社内通訳のお仕事もあります。ただ、やはり案件数が少ないのは事実です。通訳者としてキャリアを積みたい方は、是非同時通訳やウィスパリング通訳を習得してください。ご紹介出来るお仕事の幅が大変広がります!
英語でレジュメを書いたことがないのですが、どうしたら良いでしょうか。
英語のレジュメは、自分でタイプして作成する必要があります。Chronological Order(年次別:年号の新しいもの順に書いていきます)、Functional Order(職務別:経験やスキルをまとめてアピールします)、もしくは2つのコンビネーションのフォーマットで作成するのが一般的です。これまでの経験やスキルを最大限にアピールし、自分を売り込むようなレジュメが作れると理想的ですね。見やすいレイアウトやフォーマットも重要なポイントです。
地方在住なのですが、社内通翻訳の仕事はありますか?
社内通翻訳のお仕事は東京都内とその近郊がほとんどですが、地方の企業でも通翻訳者を募集することはもちろんあります。ただ、案件数に限りがあることは確かですので、貴重なチャンスを逃さないよう、こまめな情報収集が重要かもしれません。ご家庭やご自身の状況が許すのであれば、東京に引っ越して通翻訳のお仕事に従事するのも一つの手でしょう。
エージェントには何社登録したら良いでしょうか?
ケースバイケースですね。1社のみ登録している方もいれば、複数登録している方もいます。
相性の合うエージェントやコーディネーターを見つけると、あなたの通翻訳キャリアにおける心強い味方となるでしょう!
エージェント登録の際に結ぶ、秘密保持契約とは何ですか?
派遣先企業では経営、新規事業、人事など企業秘密に関わる情報を取り扱うことがあります。仕事上で知り得た情報は、その情報如何に関わらず、絶対に第三者に口外してはいけません。これを秘密保持と言います。秘密保持は基本ですので必ず厳守してください。
弊社に登録いただく際には、必ず秘密保持契約書を締結させていただきますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。