ENGLISH LEARNING

第180回 ほんわかした人に出会ったときに思い出す詩

にしだ きょうご

今日をやさしくやわらかく みんなの詩集

ほんわかした人、いいですよねえ。

夏の太陽のようにエネルギーに満ちた人もいいけど、秋の日のようにやわらかで穏やかな人も、一緒にいたくなりますよね。

そんなことを考えていたら、夏と秋を比べる詩があったことを思い出しました。

*****

Summer and Autumn
Richard Henry Stoddard

The hot mid-summer, the bright mid-summer
Reigns in its glory now:
The earth is scorched with a golden fire,
There are berries, dead-ripe, on every brier,
And fruits on every bough.

But the autumn days, so sober and calm,
Steeped in a dreamy haze,
When the uplands all with harvests shine,
And we drink the wind like a fine cool wine–
Ah, those are the best of days!

*****

夏と秋
リチャード・ヘンリー・ストッダード

真夏は暑く 真夏は眩しい
栄光に輝く夏
黄金の焰に灼かれる大地
熟れに熟れた実が野ばらの茂みに
果実は枝という枝に

秋はと言うと 落ち着いて穏やか
ほんわかした靄に包まれる
高台一面が実りに輝く
上品なワインのような風に酔いしれる
そう!最高に素敵な季節

*****

夏には夏の魅力があり、秋には秋の魅力がある。けれども、やっぱり秋が一番!

そんな秋讃歌は、イメージを喚起する言葉に溢れています。

The hot mid-summer, the bright mid-summer
Reigns in its glory now:
The earth is scorched with a golden fire,
真夏は暑く 真夏は眩しい
栄光に輝く夏
黄金の焰に灼かれる大地

この3行を読んだだけで、汗が出てきませんか。

この夏のエネルギーがあるからこそ、百果の実りがあるんですよね。

ひとも同じで、快活で元気で陽気なひとって、周りにも元気を与えてくれるんですよね。その陽のエネルギーで、皆が向日葵のように上を向けて、輝けて、成果を出せる。

*****

そして、秋はと言うと、これまた素敵なんですよね。

But the autumn days, so sober and calm,
Steeped in a dreamy haze,
秋はと言うと 落ち着いて穏やか
ほんわかした靄に包まれる

But と言うのは、単に「しかし」というよりは、夏との対比になるので、「秋はと言うと」の雰囲気がぴったり。

で、来ました!「ほんわか」が!

a dreamy haze
ほんわかした靄

想像してみてください。秋の日のふんわりと包み込むような優しい太陽の光を!カメラのソフトフォーカスのように、パリッとピントを合わせるのでない、ぼんやりと明るく淡い色調の空気感を!

パリッとした夏のような人って、主張や方向性がはっきりしていて分かりやすいのですが、一方、ほんわかした秋のような人って、感情の起伏やコントラストが強くなくて、ほっこりした気持ちにさせてくれます。

And we drink the wind like a fine cool wine–
Ah, those are the best of days!
上品なワインのような風に酔いしれる
そう!最高に素敵な季節

そんな風にほんわかした人が「うん、うん。そうだね」ってふんわりと受け止めて話を聞いてくれると、気分が良くなって飲みすぎてしまうワインのように、ついつい話しすぎてしまったり。

で、思うんです。元気な人もいいし、ほんわかした人もいい。夏もいいし、秋もいい。困ったものだなと。

*****

今回の訳のポイント

今回の訳のポイントは、何はなくとも、「ほんわか」です。

But the autumn days, so sober and calm,
Steeped in a dreamy haze,
秋はと言うと 落ち着いて穏やか
ほんわかした靄に包まれる

dreamy って、たいてい「幻想的な」と訳されるんですが、秋の暖かな日差しを考えたときに、ちょっと違うなって思ったんです。

「幻想的」と言うと、少し「神秘的」っていうイメージにも近くて、寒色系の雰囲気になってしまい、秋の暖色系のイメージから離れてしまうなと。そして、漢字になると堅さが感じられるので、ひらがなでふんわりやわらかな雰囲気にしたいなと。

ソフトフォーカス的な、コントラストを抑えたような、淡い空気感。

それを表すには、やっぱり「ほんわか」しかないですね!

 

【英語力をアップさせたい方!無料カウンセリング実施中】
これまで1700社以上のグローバル企業に通訳・翻訳・英語教育といった語学サービスを提供してきた経験から開発した、1ヶ月の超短期集中ビジネス英語プログラム『One Month Program』
カウンセリングからレッスンまですべてオンラインで行います。
One Month Program

Written by

記事を書いた人

にしだ きょうご

大手英会話学校にて講師・トレーナーを務めたのち、国際NGOにて経理・人事、プロジェクト管理職を経て、株式会社テンナイン・コミュニケーション入社。英語学習プログラムの開発・管理を担当。フランス語やイタリア語、ポーランド語をはじめ、海外で友人ができるごとに外国語を独学。読書会を主宰したり、NPOでバリアフリーイベントの運営をしたり、泣いたり笑ったりの日々を送る。

END