TRANSLATION

第152回 背後の10年

寺田 真理子

あなたを出版翻訳家にする7つの魔法

早いもので、今年も残すところわずかとなりました。どんな1年だったか、振り返る時期ですね。

今年は翻訳書ではなく著書のほうですが、『心と体がラクになる読書セラピー』『古典の効能』の2冊を出版することができました。

こう書くと、次々に順調に出版しているように思われるかもしれませんが、いずれも背後に10年の時間が存在しています。『心と体がラクになる読書セラピー』は2011年に日本読書療法学会を創立して以来の活動をまとめたものですし、『古典の効能』も、恩師に教えていただいた古典の面白さを私なりにお伝えしたいとの思いを10年以上前から抱いていて、ようやく形にできたものです。

本というのは、たとえそれがすぐ世に出たように見えたとしても、何らかの形で10年はかかっているのではないでしょうか。著者がそのコンテンツを取得するまでの10年だったり、編集者と著者が出逢うまでの10年だったり、世の中が成熟するまでの10年だったり……。

末盛千枝子さんの『人生に大切なことはすべて絵本から教わった』という本に、お父さまで彫刻家の舟越保武さんとのエピソードが登場します。舟越さんのデッサンだけでできたクリスマスの本『ナザレの少年』をつくったときのこと。なかなかデッサンができてこなくて、編集者の末盛さんはやきもきしていたそうです。ところが最初の1枚ができてからは、なんと1週間ですべてのデッサンができたのでした。

“それで父に、「一週間でできたじゃない」と言ったら、「馬鹿言え、五〇年と一週間だ」って(笑)。それはちょっと冗談めかしてますけれども、でも、仕事ってやっぱり「五〇年と一週間」だと思いますから、あれは名言だったなと今でも思います。”

このエピソードはすごく印象的で、「五〇年と一週間」は、私も名言だと思います。それだけの時間の蓄積があってこそ、仕事は形になり、世に出ていくのではないでしょうか。

そう考えると、出版翻訳家デビューまでにかかる時間も、何らかの形で必要な10年なのかもしれません。たとえデビューまでに10年かかったとしても、そこから長く続けられる仕事ですし、その後どんどんペースを上げて出版できるようになれば、「1か月でできたじゃないですか」「いえ、10年と1か月ですよ」というやりとりが編集者さんとの間で交わされるかもしれません。

今年こそはデビューしたいと思っていたのに、かなわなかった方もいらっしゃることでしょう。そんなときは、背後の10年に必要な時間を積み立てたのだと考えてみてくださいね。

とはいえ少しでも早く形にしたい思いはあるでしょうし、目に見える進展があることで励まされる部分もあるかと思います。私ももっと読者の方を応援していけるように、具体的な方法を考えているところです。年明けに企画をご案内しますので、楽しみにしていてくださいね。

それでは、今年も1年間ありがとうございました。お身体大切に、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

※新刊『古典の効能』の出版記念トークショー&サイン会が1月29日(土)に渋谷の大盛堂書店さまで開催されます。この連載の読者のみなさまにもお会いできればうれしいです。詳細・お申込はこちらをご覧ください。

『心と体がラクになる読書セラピー』が発売中です。

※この連載を書籍化した『翻訳家になるための7つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』が発売中です。電子書籍でもお求めいただけますので、あわせてご活用くださいね。

Written by

記事を書いた人

寺田 真理子

日本読書療法学会会長
パーソンセンタードケア研究会講師
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー

長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。
多数の外資系企業での通訳を経て、現在は講演、執筆、翻訳活動。
出版翻訳家として認知症ケアの分野を中心に英語の専門書を多数出版するほか、スペイン語では絵本と小説も手がけている。日本読書療法学会を設立し、国際的に活動中。
ブログ:https://ameblo.jp/teradamariko/


『認知症の介護のために知っておきたい大切なこと~パーソンセンタードケア入門』(Bricolage)
『介護職のための実践!パーソンセンタードケア~認知症ケアの参考書』(筒井書房)
『リーダーのためのパーソンセンタードケア~認知症介護のチームづくり』(CLC)
『私の声が聞こえますか』(雲母書房)
『パーソンセンタードケアで考える認知症ケアの倫理』(クリエイツかもがわ)
『認知症を乗り越えて生きる』(クリエイツかもがわ)
『なにか、わたしにできることは?』(西村書店)
『虹色のコーラス』(西村書店)
『ありがとう 愛を!』(中央法規出版)

『うつの世界にさよならする100冊の本』(SBクリエイティブ)
『日日是幸日』(CLC)
『パーソンセンタードケア講座』(CLC)

END