TRANSLATION

第219回 出版翻訳家デビューサポート企画レポート㊺

寺田 真理子

あなたを出版翻訳家にする7つの魔法

今回登場するのは、現役医師のYさんです。医療現場を舞台にした短編小説集を選んだYさんは、本書が必要とされる背景を説明するためにパワーポイントでプレゼン資料まで作成しました。編集者さんに資料をお送りしてすぐ、ご検討いただける旨のお返事がありました。

ところが、3か月ほど経っても、ご連絡がありません。リマインドをするべきかどうか、Yさんは悩みました。リマインドなしでご返信をいただけたことがなく、もしかしたら「断っていることに気づいてください」というメッセージなのかと感じるようになったのです。

「そろそろ自分から身を引かないと……」というYさんに、編集者さんが立て込んでいるだろうことをお伝えしつつ、なんだか恋愛相談に乗っているような気分になってきました。「彼から全然連絡がこないんだけど、もう別れようかな」「そんなに早まらないで。彼も仕事が忙しいんだと思うよ」というシチュエーションに、よく似ています。相手のことで頭がいっぱいになってしまう点では、もしかしたら恋愛に近いものがあるのかもしれませんね。

編集者さんはその時に手がけている本のことで常に忙しいものですし、予定外の案件については、どうしても対応に時間がかかってしまいます。悪気があるわけではなく、目の前のことに追われているうちにあっという間に時間が経ってしまっているというのが実情ではないでしょうか。

Yさんが働きかけている編集者さんは、とても誠実に対応してくださっているように見えました。リマインドが必要だったとはいえ、その都度きちんとお返事をくださっていたからです。その内容も、Yさんの主張をていねいに検討したうえでのアドバイスでした。そんな方ですから、もし本当に断るのであれば、理由とともにはっきり伝えてくださるでしょう。

そこで、Yさんには「身を引いてしまわないでください」とお願いしました(笑)。もう一度リマインドしたほうがいいと思ったのです。ただ、年度末の時期でしたので、先方がかなり慌ただしくされている可能性を考え、「まだですか? 待ってるんですけど」という相手を責めるニュアンスではなく、「年度末でお忙しいと思いますが」というニュアンスでリマインドするようにお伝えしました。

リマインドしてから2週間ほど経っても、まだお返事はありません。「2回目のリマインドを送るのは気が引けるのですが……」というYさんに、新年度の少し落ち着いたころに再度リマインドしてみること、その際には電話をしてみることもご提案しました。「後ほどお電話しますので、よろしくお願いします」と書き添えて、メールでのリマインドの後に電話をするのです。

ひとつのスキルとして、「鈍感な人を装うこと」もお伝えしました。「これは断られるのでは……」と内心思っていたとしても、断られるなんて微塵も思っていない態度でいると、相手がその雰囲気につられていきます。結果としていい方向に話が進むこともあるのです。

これまでのやり取りを通じてせっかく編集者さんとの関係性を築いてきたので、もう少し粘ってみることをおすすめしました。

すると、Yさんは……次回に続きます!

※「絵本翻訳家になるための7つのステップ」という講座を5月13日(土)11時から開催します。詳細はこちらの画像をご参照ください。

※この連載を書籍化した『翻訳家になるための7つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』が発売中です。電子書籍でもお求めいただけますので、あわせてご活用くださいね。

※出版翻訳に関する個別のご相談はコンサルティングで対応しています。

Written by

記事を書いた人

寺田 真理子

日本読書療法学会会長
パーソンセンタードケア研究会講師
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー

長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。
多数の外資系企業での通訳を経て、現在は講演、執筆、翻訳活動。
出版翻訳家として認知症ケアの分野を中心に英語の専門書を多数出版するほか、スペイン語では絵本と小説も手がけている。日本読書療法学会を設立し、国際的に活動中。
ブログ:https://ameblo.jp/teradamariko/


『認知症の介護のために知っておきたい大切なこと~パーソンセンタードケア入門』(Bricolage)
『介護職のための実践!パーソンセンタードケア~認知症ケアの参考書』(筒井書房)
『リーダーのためのパーソンセンタードケア~認知症介護のチームづくり』(CLC)
『私の声が聞こえますか』(雲母書房)
『パーソンセンタードケアで考える認知症ケアの倫理』(クリエイツかもがわ)
『認知症を乗り越えて生きる』(クリエイツかもがわ)
『なにか、わたしにできることは?』(西村書店)
『虹色のコーラス』(西村書店)
『ありがとう 愛を!』(中央法規出版)

『うつの世界にさよならする100冊の本』(SBクリエイティブ)
『日日是幸日』(CLC)
『パーソンセンタードケア講座』(CLC)

END